こんにちは!カプセルエージェンシー広報のおしげです♪
「おっぱいを自然に大きくしたい!でも整形っぽいのはイヤ!」という願望をお持ちの女の子!!
AV女優さんにも人気でオススメなのが、脂肪注入による豊胸術です!自分の脂肪を使うので、自然な仕上がりでスタイルアップも同時に叶うこの方法。
今回はその特徴や種類、注意点をじっくり解説していきますね。
脂肪注入豊胸術とは?
参照:正しいアフターケアで脂肪が定着|湘南美容クリニック
脂肪注入豊胸術は、自分の体から採取した脂肪をバストに注入してサイズアップを目指す方法です。特に、太ももやお腹、腰回りから脂肪を吸引してバストに移植することで、気になる部位のスリムアップとバストアップが同時に叶います。
この方法は「異物を入れたくない」「自然な見た目を追求したい」という方に最適です!
脂肪注入豊胸術の特徴
- 自然な仕上がり: 自分の脂肪を使うため、触り心地や見た目が非常に自然です。
- スタイルアップ効果: 脂肪吸引による部分痩せと豊胸が同時に可能。
- 異物を使わない安心感: シリコンバッグとは違い、自分の組織のみを使用するので、老後のリスクが低い。
脂肪注入豊胸術の種類
美容整形における脂肪注入にもいくつか種類があり、近年さまざまな方法が取り入れられるようになりました。
一般的な脂肪注入
一般的な脂肪注入は脂肪吸引で採取した脂肪の中から、麻酔液のみを取り出して注入する方法です。死滅してしまった脂肪細胞などの混入も見込めるため、定着率は良くて5割ほど。3割程度と言われることもあります。
手術者側の手間がかからないため、脂肪注入法の中では一番安価な方法ですが、思ったほどのバストアップはほとんど望めない手段です。
コンデンスリッチ脂肪注入
参照:脂肪注入豊胸(コンデンスリッチ・ピュアグラフト・1day脂肪豊胸)|TAクリニック
吸引した脂肪を遠心分離機で濃縮し、不純物を取り除いてから注入する方法。定着率が高く、バストアップ効果も安定します。
不純物がない分、ただの脂肪注入法と比較すると、定着率のアップが見込めます。いろいろとある見解の一つではありますが、遠心分離機を用いる方法はきれいな脂肪組織を分離はできますが、脂肪組織にかかる遠心力により脂肪細胞にダメージが及ぶ懸念を示している医師もいます。
ピュアグラフト脂肪注入
参照:週末豊胸 -ピュアグラフト-|湘南美容クリニック
吸引脂肪を専用フィルターで濾過し、純粋な脂肪のみを注入。自然な仕上がりと高い定着率が期待できます。
血液や老化細胞麻酔液などをろ過し、純粋な脂肪組織のみを注入する方法です。コンデンスリッチ豊胸とは違い、自然圧でろ過して脂肪細胞と不純物をわけるので、脂肪組織の定着率がいいと言われています。
セルーション豊胸術
参照:セルーション|湘南美容クリニック
吸引した脂肪から幹細胞を抽出し、それを注入する脂肪に混ぜて定着率をさらに高める方法。最も高額ですが、持続効果が非常に高いです。
セルーション豊胸術は、脂肪吸引によって採取した脂肪のうち半分をセルーションシステムと言われる機械と、特別な酵素液を使って脂肪細胞の中から活性型幹細胞を抽出します。
残った吸引脂肪のうちの半分は、コンデンスリッチと同じように自然圧でコンデンス処理を行い不純物を取り除きます。こちらの脂肪はバストに注入する用の脂肪として活用されます。
コンデンス処理された脂肪に、セルーションシステムを使って抽出した活性型幹細胞を混入し、バストに注入します。
幹細胞というのは、全ての細胞に分化できるおおもとの細胞なので、移植した脂肪細胞をバストに定着させるための毛細血管が活発に発達し、高い定着率を誇るようになるのです。
脂肪注入豊胸術のメリット・デメリット
さまざまな方法がある中でも、脂肪注入法にもメリット・デメリットはあります。
- 触り心地が柔らかい: 自分の脂肪だからこその自然さ!
- 部分痩せも同時に叶う: 太ももやお腹がスッキリするので、全体的なスタイルアップが可能。
- 老後の心配が少ない: 異物を使わないので、長期間のリスクが少なく安心。
- 定着率が個人差に左右される: 注入した脂肪が定着しない場合、効果が薄れる可能性があります。
- 複数回の施術が必要な場合も: 大幅なサイズアップを目指すなら、数回の手術が必要になることがあります。
- コストが高め: 特に最新の手法では費用が高額になる場合も。
脂肪注入豊胸術で自然な巨乳とスタイルアップを目指す!
脂肪注入による豊胸術は、自然な見た目や触り心地を求める女の子にピッタリの方法です!AV女優さんにも人気が高い理由は、そのスタイルアップ効果と安心感。デメリットやコストも考慮しながら、理想のバストを目指してみてくださいね♪
豊胸術は自分の体を大切にしつつ、理想に近づくための一歩。
憧れのバストを手に入れて、自信を持って毎日を楽しんでください!
【この記事の執筆・監修者】
しげ いずみ
- 看護師
- 予防医学士
- 薬機法管理者
(カプセルエージェンシー広報・衛生担当)
看護師・予防医学士として17年以上、臨床現場で業務に従事。
美容外科や皮膚科、婦人科経験もあり女性のライフステージごとに直面する悩みやお困りごとに真摯に対応。迅速解決・再発が起きないことをモットーとしたケアの提供を追求している。